帰宅して玄関に虫がいると萎える
もう日も回ろうかと言う深夜、仕事を終えてヘロヘロになって帰宅したとき、玄関のドアに虫がいると気分はガン萎えです。
たとえ小さな羽虫であっても追い払ったりしてからドアを開けます。
自分と一緒に部屋に入ってきたら嫌ですからね。
自分の住んでいる地域にGは出ないのですが、だからと言って虫が出ないわけではありません。
たとえ3階に住んでいようとも蛾やカミキリムシ、珍しい日にはセミなんかがドアについています。
どの虫も差別なく嫌です。
昔はカブトムシやクワガタを追って野山を駆けていた少年も20年の時を経て虫大嫌いおじさんにジョブチェンジしてしまいました。
玄関の虫除けスプレーは必須
いちいち虫がいてビビる生活は嫌なので根本的に虫が来ないようにしてしまおうと思います。
買ってきました。
パッケージに虫が書いてあってなんとも気持ちが悪い。
最初はつるすタイプのヤツにしようかと思ったのですが、どうせ雨風ですぐダメになるだろうと思ってやめました。
玄関に撒いておきます
早速撒いていきます。
アパート住みなのであんまり調子に乗って広範囲に撒けないので自分の領域にだけ。
玄関のドア全体と、インターホン周辺にも撒いておきます。
玄関の足元もよく虫が這っているのでスプレーしておきます。
ひとつ驚いたのが、匂いが全くないこと。
屋外でやっているからかも知れませんが、無臭に感じます。
虫除けスプレーってもっと鼻につく強烈な匂いがあるもんだと...
ついでにベランダにつながる大窓にも
ベランダに出るための大窓にも撒いていきます。
ここも虫が来がちなので対策するに越したことはありません。
玄関にも思い出したら重ねがけ
たぶん効果はそこまで長続きしないでしょう。
雨や風でどんどん流されちゃうでしょうし。
スプレーを巻くのを忘れて虫が寄ってくるのは嫌ですからね。
60日は効果が続くようですが、僕は2週間を目処に重ねがけしようと思います。
虫は日常の小さなストレス
これから暑くなって、梅雨に入ってしまうと虫が大量発生してきます。
特に田舎で田んぼが近くにあると蚊がすこいです。
全身余すところなく刺されて痒いのなんの。
夏は良い季節だと思っているのですが、やっぱり虫は嫌いです。
存分に夏を満喫するためにも虫対策は欠かさないようにしたい所存。
コメント