これで乾電池の面倒臭さとおさらばだ!
乾電池って溜まりがち
「あっ、電池切れた。替えの乾電池が…ない」
テレビやエアコンのリモコン、はたまた古いMacユーザーだとトラックパッドが電池式だったりします。
買いに行くのは地味にめんどう、そして忘れがち。
しかも使い終わった乾電池って捨てるのめんどくさい。
そんなわけで買ってみました充電式乾電池
Amazonで1300円なり
1300円あったら単三電池何本買えるんだろ
USBで充電できるみたい
キャップを無くさないように紐がついてるの嬉しいですね
さっそく充電
2hもあればフル充電っぽいですね
トラックパッドに入れて…
使えました!
…いや、使えるだけでは意味がないんです
どのくらい充電が持つんだ?
1ヶ月使ってみた感想
1ヶ月ほどトラックパッドで使ってみましたが、1日2hほどの作業を毎日やった程度では充電はなくなってません。
結構持ちますね。
充電式だと何がいいかって、『買い忘れてもちょっと充電すれば問題ないこと』『突発的な電池切れに対応できること』なんですよね。
「あ、エアコンのリモコン電池切れちゃった」となっても「次の買い物のときに買わなくちゃ」じゃなくて、「買い物してる間に充電しとこ」で済むのはかなりありがたい。
個人的に結構当たりの買い物でした。
何回繰り返し使えるのか不明なのが怖いですが、エネループを買うより安上がりでいいですね。
しかもUSB充電だから専用の充電器とかいらないですし。
コメント